コツコツ学習ブログ

プログラマのweb上のメモ的なもの

繰返し構文のバリエーション

while構文

ブロックを実行する前に条件式を評価する。(前置判定)

条件式が正しくなければブロックは実行されない。 よって下記プログラムのブロックは実行されない

public class Main {
    public static void main(String args[]) {
        int temp = 20;
        while (temp > 25) {
            System.out.print("温度を一度下げました");
        }
    }
}

do while構文

ブロック実行後に条件式を判定する(後置判定)

public class Main {
    public static void main(String args[]) {
        int temp = 20;

        do {
            temp--;
            System.out.print("温度を一度下げました");
        } while (temp > 25);
    }
}

for 文

指定した繰返し条件のもと処理を繰り返す。

public class Main {
    public static void main(String args[]) {
        for (int i = 0; i < 10; i++) {
            System.out.println(i);
        }
    }
}

for文はセミコロンによって区切られた3つの部分で構成される。

①初期化処理(int i = 0) 繰返しが始まるにあたり最初に1回だけ実行される文。 ここでは何周目のループかを記録しておく変数(ループ変数)を定義している

②繰返し条件 ブロックの内容を実行する前に評価され、ループを継続するか否かを判定する

③繰返し時処理 for文内のブロックを最後まで処理して、}まで到達した直後に 自動的に実行される文